月別アーカイブ:2017年11月

no image

山崎純醒先生ブログ 義経北行伝説

山崎先生12:薬師堂

2017/11/18  

『義経夢の会』事務局次長の良子(ながこ)です! 『義経夢の会』お頭の山崎純醒先生の研究レポートよりご紹介いたします‼ 薬師堂、毘沙門堂、阿弥陀堂は、蓮華寺の鎮守社として建立されたもの。 かつて堂宇は、 ...

山崎純醒先生ブログ 義経北行伝説

山崎先生11:経清母の墓碑

2017/11/18  

『義経夢の会』事務局次長の良子(ながこ)です! 『義経夢の会』お頭の山崎純醒先生の研究レポートよりご紹介いたします‼ 前九年合戦で安倍氏(棟梁安倍頼時)と源氏(棟梁源頼義)の全面対決が勃発したのは天喜 ...

一口馬主になりたい!!

エアグルーヴで思い出す若かりし頃

2017/11/18  

エアグルーヴが年度代表馬に選ばれた年に、私も、会社の代表になった。若気の至りも、若さゆえの無鉄砲も、諸々にあったけれど(笑)  バリバリのキャリアウーマン…になりたくて、ガムシャラに仕事して、成果が楽 ...

一口馬主になりたい!!

憧れの馬主になりたい?

2017/11/18  

競走馬に興味を持ったのは、もう20年以上も昔のこと。 ちょっと濃いめの葦毛のお兄ちゃん ビワハヤヒデが春の天皇賞(G1)に続けて宝塚記念(G1)で圧勝したり、その弟君ナリタブライアンはトレードマークの ...

山崎純醒先生ブログ 義経北行伝説

山崎先生10:白山別当家

2017/11/17  

『義経夢の会』事務局次長の良子(ながこ)です! 『義経夢の会』お頭の山崎純醒先生の研究レポートよりご紹介いたします‼ 白山神社の現在の宮司は遠山健氏(43)。白山別当家、初代師重から直系に連なる第38 ...

山崎純醒先生ブログ 義経北行伝説

山崎先生15:義経空白の6年

2017/11/17  

『義経夢の会』事務局次長の良子(ながこ)です! 『義経夢の会』お頭の山崎純醒先生の研究レポートよりご紹介いたします‼ 世にいうところの「義経空白の6年」は、まさにこの蓮華寺で武術の訓練はもちろんのこと ...

山崎純醒先生ブログ 義経北行伝説

山崎先生9:白山神社の本殿

2017/11/17  

『義経夢の会』事務局次長の良子(ながこ)です! 『義経夢の会』お頭の山崎純醒先生の研究レポートよりご紹介いたします‼ 本殿に参拝する為には、細く急な参道を登り、さらに、とてつもなく急勾配な階段、226 ...

山崎純醒先生ブログ 義経北行伝説

山崎先生8:丘陵地は砂金格納庫跡?

2017/11/16  

『義経夢の会』事務局次長の良子(ながこ)です! 『義経夢の会』お頭の  山崎純醒先生の研究レポートよりご紹介いたします‼ さて、山頂に登らないと気づかないのだけど、この山は、かつて防御柵を施したような ...

山崎純醒先生ブログ 義経北行伝説

山崎先生7:白山神社縁起

2017/11/16  

『義経夢の会』事務局次長の良子(ながこ)です! 『義経夢の会』お頭の山崎純醒先生の研究レポートよりご紹介いたします‼ 時は平安・延暦22(803)年、坂上田村麻呂(坂上田村麻呂系図参照)が、蝦夷を鎮め ...

山崎純醒先生ブログ 義経北行伝説

山崎先生:6 『腰越状』から見えてくるもの

2017/11/16  

『義経夢の会』事務局次長の良子(ながこ)です! 『義経夢の会』お頭の山崎純醒先生の研究レポートよりご紹介いたします‼ 義経が鎌倉の満腹寺で頼朝に宛てて書いた、あの有名な『腰越状』には「…身を在々所々に ...

© 2025 私の国