競走馬に興味を持ったのは、もう20年以上も昔のこと。
ちょっと濃いめの葦毛のお兄ちゃん ビワハヤヒデが春の天皇賞(G1)に続けて宝塚記念(G1)で圧勝したり、その弟君ナリタブライアンはトレードマークのシャドーロールをつけて三冠を制したり…1993年、1994年と兄弟続けての年度代表馬…と、華やかさにプラスして、血統の話題にも興味をそそる盛り上がりを見せたころだった。
お母さんパシフィカス偉い!!自分で走るのは苦手だけれど素敵な仔たちを産んでくれた
お母さん、ありがとう!! 牝馬ちゃん、最高♡
そこから私、もう、牝馬ちゃん大好きで、ハマってしまったのがダービースタリオンとウイニングポスト!!
稼ぐのは牡馬、楽しむのは牝馬ちゃん♡…みたいな(笑)いつか、本当の馬主になりたい…♡
学生時代は、美大で使う画材を買いに通う画材屋さんが新宿(WINSあるし…)。就職したのも、新宿。おまけに、最初の商材がメンズジュエリーだったから、営業するにも話題の一つはやっぱり競馬!!(笑)
「WINSに来るついでに、お店によってくださいね!」
…なんて、よく話してたな~。 本当に、懐かしい。
小学校の時は、住んでる町に競馬学校、おまけに同級生の父は某天才ジョッキーの先生…。コンビニに行けば、坊主頭でキリッとした未来のジョッキー候補に出くわし、花見に行くのも、競馬学校か大井に出る仔たちのための小林牧場…。思えば、サラブレッドに触れる機会は、結構たくさんあったんだなぁ~と、実感する。
結婚、出産を機に仕事や、社会から少し遠のいて、大好きだったサラブレッドもゲームか、時々旅行で行く北海道でホースパークに足を延ばすくらい…。いつか牝馬ちゃんのオーナーに…なんて夢は、もう見れないのかなぁ。
…なんて、思っていたら、ご縁って色々あるもので、なんと、一口馬主の会に入会するきっかけを手に入れました!!
その名は『シルク・ホースクラブ』。
以前から交流のあった師匠に、「実はサラブレッドが大好き…」なんて告白をしたら、なんと、一口馬主のなり方をレクチャーしてくれたのです。これはもう、運命かな。やらないではいられないよね(笑)早速、ネットで資料請求をして届く日を待ちました。資料が来るまでの間は、クラブのサイトを眺めたり…、募集している仔のデータを見たり。。
そんな中で、ひとめぼれをした仔がいます!!
運命のお姫様だと思うの。
絶対に彼女を手に入れる。
本当は、彼女の名前も付けてあげたかったなぁ…。
11月の申し込みでは、名前の募集は終わっているのですって。
それでも、私は彼女を見守るべく、入会手続きをいたしました!!